2020-10-08 13:48:03
有限会社小川サッシ
二重サッシ、風除室、バルコニー、カーポートの設置工事、省エネ住宅推進の為のリフォーム工事
TEL:0258-95-2348
│
FAX:0258-95-2458
施工例
二重サッシ 施工例1
今ある窓に付けられます。 断熱効果があり外の冷たい風も遮断し、節電にもなります。
二重サッシ 施工例2
冬は窓に結露が付いて寒いとのことで二重サッシにしました。外側の窓には結露が付いてますが内側の窓には付いていません。
二重サッシ 施工例3
浴室の後付け二重サッシの事例です。冬の寒さが厳しいとのことで、後付二重サッシを取り付けました。浴室に入る時の寒さが半減したとお客様に喜んで頂きました。
二重サッシ 施工例4
やわらぎシールを貼って、障子風の二重サッシにした施工例です。 強い光が入りすぎず、お部屋の雰囲気をやわらかくしてくれます。
カーポート 施工例1
雨風がしのげるカーポートを施工させていただきました。雨や風から守るカーポートは車を長く大切に管理するためには欠かせません。
カーポート 施工例2
屋根から落ちてきた雪が積もらないように、屋根の勾配に合わせたカーポートです。雪降ろしの心配もないですし、天井は落雪にも耐えるよう厚い板を使いました。
階段手摺 施工例1
階段手摺の取り付けをおこないました。頑丈さや機能面も意識しつつ階段の雰囲気に合ったものをとりつけています。
階段手摺 施工例2
階段の両壁に手すりを付けました。これで階段の上り下りがぐっと楽になります。
窓手摺 施工例
アルミ手摺の取付けです。厚い物も干せるように出幅を少し大きめにとりました。
外階段の囲い 施工例1
外階段の囲いの施工をおこないました。家との雰囲気にも合い、冬対策にもなりました。
外階段の囲い 施工例2
ちょっとオシャレにパネルを入れました。雪にも丈夫なので安心です。見た目も機能も考えた作りになります。家の雰囲気にもあってますよね。
ベランダ・テラス囲い工事
1階のテラスでも、2階のベランダでも囲い工事取付け可能です。天気を気にせず洗濯物が干せます。
風除室 施工例1
雪が積もった階段の上り下りは怖いですよね。でもこれなら冬でも階段の上り下りが安全です。除雪作業も軽減されます。
風除室 施工例2
玄関前の風除室工事を行いました。
右に框ドアを取り付けて横からも出入りできます。
風除室 施工例3
風除室の施工をおこなわせていただきました。雨風をしのげる風除室では大切な鉢植えなどを安全に育てることができます。
風除室 施工例4
玄関引戸を新しく、さらに風除室を付けた施工例です。毎日通る玄関が変わると新たな気分にもなります。風除室もいろんな用途に活用できそうです。
風除室 施工例5
風除室の施工例です。花を入れたりして有効に使ってくださっています。
風除室 施工例6
雪が降って一段と寒くなっても、風除室があれば室内に入る風が少なくなりますね。
風除室 施行例7
28,9/20 工事期間1日
風除室の施工をさせていただきました。風除室は冬にむけてのおすすめ工事です。お宅に合った様々なバリエーションで施工できます。
シャッター 施工例1
1階のシャッターをすりガラスの引き戸に変更させていただきました。シャッターの上げ下げをすることなく出入りが出来るため出入りが楽になります。
掲示板 施工例1
公民館などの掲示板も施工が可能です